Ⅱ 視察報告

3.「学校法人延暦寺学園 比叡山高等学校」(滋賀県大津市坂本4-3-1)

 次の視察先は、「学校法人延暦寺学園 比叡山高等学校」でした。

(1)「比叡山高等学校」の概要

比叡山高等学校.jpg 同学園が生まれたきっかけは、伝教大師「最澄上人」が788年(延暦7)に「延暦寺」を開設された時までさかのぼるそうです。
 最澄は入唐帰朝後の818年(弘仁9年)、山家学生式の学則を制定し、厳しい精進と体験をもとに、宗教の実践と、その指導的な立場に立つ人材の育成を目標としました。
 その際、「国宝とは何物ぞ、宝とは道心なり、道心ある人を名づけて国宝となす」とし、また『「己を忘れて他を利する」人、「一隅を照らす」人、「能く行い能く言う」人を国宝となす』という教育理念を樹立しています。
 同学園が「天台宗総黌」として創立された1873年(明治6)から現在まで、この建学の祖・伝教大師の精神が受け継がれ、基本的な教育理念となっています。
 1948年(昭和23)の「学制改革」を契機に、宗門外の一般生徒を募集して以来、“心”を忘れがちな現代社会に対して、“豊かな社会性と謙虚な奉仕の精神に燃える人材の育成”を指針に、独自の教育を進めています。

① 沿革

  • 1873年(明治6)  天台宗総学として比叡山頂に設置
  • 1948年(昭和23)  高等学校設置
  • 1951年(昭和26)  学校法人 延暦寺学園設置

(2)現地対応者

  • 延暦寺学園.jpg延暦寺学園 校長
    • 松村 実 氏
  • 延暦寺学園 常任理事 学園長・事務局長
    • 佐々木 光澄 氏
  • 比叡山高等学校・比叡山中学校  副校長
    • 水田 博之 氏
  • 延暦寺学園 事務局次長
    • 塚本 博一 氏

(3)現地視察

教育目標.jpg①教育目標
 「延暦寺学園」の教育目標は「掃除」、「挨拶」、「学問」とされています。
 学園生活の基本として、僧侶の実践目標である『掃除』『看経』『学問』を取り入れ、「掃除」、「挨拶」、「学問」を重視しており、毎日の学習環境を整えるため、一日の始まりである朝礼と共に、清掃活動とお互いのあいさつを徹底して指導されてます。人間性を高める取り組みが進められています。


②「延暦寺学園」の特色ある学校運営

「延暦寺学園」の特色ある学校運営1.jpg
〇生徒数
・比叡山幼稚園 172名
・比叡山中学校 305名
・比叡山高等学校 1,250名
・叡山学院(僧侶専門)

「延暦寺学園」の特色ある学校運営2.jpg
〇勉学コース
・Ⅰ類(文系)
・Ⅱ類(文系・理系)
・Ⅲ類(理系)

「延暦寺学園」の特色ある学校運営3.jpg
〇独特の取り組み
・毎朝の朝礼
 学園歌
 般若心経
 朝礼講和(教員持回り)

「延暦寺学園」の特色ある学校運営4.jpg
〇比叡山高校の魅力
・心の教育
・目標の実践
・成果を上げる進路実績・部活

「延暦寺学園」の特色ある学校運営5.jpg
〇新校舎建設

「延暦寺学園」の特色ある学校運営6.jpg
〇独自の奨学金制度
・延暦寺特別奨学生
・延暦寺特待生
・延暦寺体育特待生
・延暦寺特別給費生
・その他 公的奨学生

「延暦寺学園」の特色ある学校運営7.jpg

〇授業料軽減制度

(4)まとめ

比叡山高等学校_原中.jpg 市立の学校運営は厳しいといわれる中、「比叡山高校」の入学者は毎年1,000名を超え、安定して生徒確保が出来ています。
 これは、同校の歴史と伝統に依るところが大きいことと、とりわけ生徒指導に力を入れ、人間性の育成に取り組んでいることがご父兄にも、教育関係者にも評価されていることだと思います。また、コース別の進路についても、生徒個々人のコースやテーマに合わせてしっかりとした個別指導をおこなっており、そのことが大学進学にも如実に表れています。
 さらに、部活動にも力を入れており、硬式野球部の甲子園出場をはじめ、女子ソフトボール、バドミントン部女子は全国屈指の強豪校であり、例年好成績を誇り、全国から部活入部を希望して入学する生徒も多いそうです。
 同学園の今後益々の活躍に期待したいものです。